ボックスミニショルダー / 牛革・フィリップ
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
ご注文日より、通常2~3営業日以内に発送いたします。
※REN WEB SHOP営業日:平日(10:00~17:00)
※お急ぎの方は、お問合せよりご配送先郵便番号とご希望のお日にちを記載のうえ、ご相談ください。
●配送方法
「宅急便」と「クリックポスト(※対象商品のみ)」よりお選びいただけます。
宅急便(ヤマト運輸)
本島 一律¥660(税込)
沖縄・離島¥2,000(税込)クリックポスト(日本郵便)
全国一律¥200(税込)/ 日時指定不可
●配送料
税込¥30,000以上ご購入で送料無料
※¥30,000以上ご購入の場合、配送保障の点からクリックポスト対象品であっても、ヤマト配送のみとなります。
→その他、配送について詳細はコチラをご確認ください。
返品交換について
返品交換について
コチラをご確認ください。
※ SALE品は、返品・交換を承っておりません。
くらいの感覚で。
なにより外ポケットが便利だと、RENのスタッフは口を揃えます。スマホにピッタリのサイズで、入れた物が誤って落ちる心配のない深さです。むしろ「スマホ用ストラップに収納がついている」くらいの感覚。美術館やレジャー施設、旅先の街散策にと、貴重品だけを入れ、身軽に行動したいひとに、うってつけです。
...
メインコンパートメントは、内ポケットがない、いたってシンプルな構造。文庫本やコンパクトカメラを入れておくのにもぴったりの大きさです。
...
どちら側を外に向けて持つかで、雰囲気はガラリと変わります。外ポケットを内側にして掛ければ、スマホを落とすなどの心配がさらに薄れるでしょう。
...
太さも厚みもしっかりあるショルダーストラップは、無骨で男性的な雰囲気もただよわせます。スパッとした切り目、バッグのパイピングのあしらい、スクエア型の金具などのディテールもこだわりです。
...
使われている革はフィリップ。軽い撥水性があり、傷がつきにくいのが特徴です。さまざまな装いにすっと馴染みつつ、ベージュともグレーとも違う個性を持つアーモンドグレー。真っ黒すぎず、そのため黒い洋服と合わせても重くならないインクブラック。その2色から選んでください。
...
PHILIP / フィリップ
クロム鞣しを施し、銀面(表面)には端正なシボを型押ししたカウレザーです。薄くコーティングをかけ顔料仕上げにすることで、撥水性も持たせています。そのため、経年による変化もほとんど起こりません。変化を楽しむより、気兼ねなく毎日使えることを目指した素材です。いっぽう、強い力が加わり革が伸びると、表面の顔料が割れていくことがあります。大きなバッグに大量に荷物を入れる場合など、ハンドル部分はとくに注意が必要。内側の革は伸びるのに顔料は伸びないためですが、それはとりもなおさず、本物の革を加工している証でもあります。また顔料仕上げのメリットは、カラーリングの小回りが利くことにも。毎回まったく同じ顔料があるわけではなく、革の面積や使う量で微妙に色合いが変わることもしばしば。その繊細さも含めて、私たちは魅力と感じています。
- 外寸法
- 幅140mm × 高さ180mm × マチ35mm
- 製品重量
- 約180g
- 収納機能
- メインスペース×1
外側ポケットx1
- 品番
- 1-51-30132
- 素材
- 牛革
[ 商品ご購入時のご注意 ]
天然皮革のため、一枚ごとに表情が異なります。生きていたときについたキズや、シボ、色ムラがある革も、個性のひとつとしてRENでは捨てることなくバッグを作っています。キズは消えることはありませんが、つかうほど革の表面にツヤが生まれ、キズや色ムラも馴染んでいきます。キズや色ムラが理由による、商品の返品や交換はできませんのでご了承ください。
[ 色移り・色落ちについて ]
バッグが雨や汗に濡れたり、摩擦が加わることで、バッグ内部の色がお荷物に移る可能性がございます。
[ お手入れ方法 ]
[ 保管方法 ]
製品を長い間ご使用にならない場合には、風通しの良い空間で保管をするようにして下さい。湿度の高い場所での保管はカビの原因や革が変質する可能性が有りますので避けてください。
※革のにおいについて
どの革製品にも言えますが、皮革にはそれぞれ独特な匂いがあります。特に、真新しい皮革製品は匂いをきつく感じてしまう方も多くいらっしゃいます。匂いを和らげる方法としては、バッグを袋から出し風通しがよく陽のあたらない場所へ干していただくと、10 日程度たった頃から徐々に匂いは薄れ始めます。(但し、同一製品でも色番や染料の入り具合によって 匂いの強さ、匂いが薄れていくまでの時間に個体差があります。)
関連商品
同じ素材の商品を見る
ショルダーバッグの商品一覧を見る
関連COLUMN
【MAP】牛革・フィリップシリーズと巡る「蔵前」

























