コロニル・プロテクトスプレー(200ml)
ギフト包装対象外
受取状況を読み込めませんでした
コロニル・プロテクトスプレー
フッ化炭素樹脂と皮革への浸透性が高いシーダーウッドオイルをブレンドした防水スプレー。フッ化炭素樹脂とシーダーウッドオイルが皮革繊維に深く浸透し、高い防水効果と保革・栄養効果を与えます。防水効果だけではなく、革への栄養も補えるスプレーです。お手入れアイテムのひとつとしてご活用下さい。
使用できる素材
-
素材名
-
ピッグスキン
HALLIE(ハリー) / SMOKE(スモーク) / LINING SUEDE(ライニングスエード)
やぎ革
BARE(ベアー) / STILL(スティル) / GOATMESH(ゴートメッシュ)
GOATVELOR(ゴートベロア)
牛革
SOLUM(ソラム) / VALENCIA(バレンシア) /BABY BUFFALO(ベビーバッファロー) / BUFFALO MESH(バッファローメッシュ)
OTHER
JUTE(ジュート/麻・綿) / FAKE FUR(フェイクファー)
ケアに対するわたしたちの考え
レザー製品をつくる多くのブランドは、ケアをしながらきれいな状態を保ち、丁寧に使い込んでいくことを推奨していますが、私たちは使用によるキズやシミを決してネガティブなものとしてとらえていません。
人は誰しもが違った尊い存在であるように、素のレザーにはもともと個体差があります。 キズや色ムラは天然素材ゆえの証とし、コーティングなどで隠すことをせず、そのままの風合いをむしろ大切にしながら仕上げています。
なのでお手入れもまた、使う人それぞれの考えに委ねています。あなたが「経年によるクセもまた愛おしい、それも自分らしい」と感じたなら、とくにケア用品を使う必要はありません。できるだけ買った時の状態を長く保ちたいのであれば、レザー用のケアクリームがあります。表面に付着した汚れを馴染ませ、乾燥や退色を和らげ、革に潤いとツヤをもたらせます。また革は湿気に弱く、タンパク質が主な成分のため、カビの生えやすい素材です。雨に濡れるとシミになる恐れもあります。そこで防水スプレーを使うのもよいでしょう。水を弾くだけでなく、汚れも付きにくくなり、風合いも長持ちします。
ケア用品について
- 製品容量
- 200ml
使い方
バッグをお使いになる前日までに、スプレーをしておくことをおすすめしています。
バッグから約20〜30cm離したところから、まんべんなくスプレーします。
30分程度乾かし、水滴をはじくようになれば完了です。
Point
・あらかじめ、表面のホコリや汚れをきれいな布で除去すると撥水効果を発揮しやすいです。
・付属の革チャームや内ポケットなど目立たない箇所で事前にテストをしてみて下さい。
・防水スプレーをかけ直すタイミングは、約3週間に1回。雨に濡れたらその都度スプレーすると撥水効果が高まります。
ご注意
・防水スプレーは引火性です。必ず火気の無い野外で使用して下さい。
・吸い込むと有害です。人に向けて噴射、または小さなお子様、ペットのいるところで使用しないで下さい。
・レザーのバッグや小物に防水スプレーをかける際、2~3cmなど至近距離から集中的にかけると染料が抜けたように色が白くなる場合があります。内ポケットや底面など目立たない箇所で試してからご使用下さい。
・デニムや後染めのお洋服とこすれた際にバッグの方に色が移らなくなるためのものではありません。
・防水スプレーは、バッグの色落ちを防ぐためのものではありません。
※沖縄や離島への発送は、防水スプレーと合わせてお買い物いただく場合に届け日のご指定はできませんのでご了承ください。
